投稿者「jirokawasaki」のアーカイブ

全客室、個室化リニューアル予定(2020年2月から)のおしらせ


.

—————

(追記) 2020年2月に個室化リニューアルとシャワールームのリニューアルが完了しました!各客室の詳細はホームページの「客室のようす」からご覧ください。

—————

.

来年2020年2月から、全客室を個室にリニューアルする予定で計画中です。

.

現在は個室2つ、男女別ドミトリー1つずつの計4部屋ですが、リニューアル後は4部屋ともに個室になる予定です。

.

各客室の内装やインテリアの変更も予定しており、4部屋とも異なるデザインになる予定です。

.

一階にある共有スペースはそのままで、今まで通り全てシェアスペースとしてご利用いただけます。

.

水回りも今まで通り共有ですが、現在は1つのシャワールームを、2つに増やす計画も進めています。

.

リニューアルに伴い、来年2020年1月に3週間ほどお休みをいただく予定で、2020年2月より全客室個室での営業再開を予定しています。

.

白のドミトリーでのご宿泊は来年2020年1月初旬までの予定となりますので、白のドミトリー宿泊にご興味を持ってくださっていた方、白のドミトリーに思い入れやドミトリーが好きな方は、ぜひそれまでに一度お越しいただけますと幸いです。

.

リニューアルは数ヶ月先にはなりますが、リニューアル前の白も、リニューアル後の白もどうぞよろしくお願いいたします。

.

詳細は追ってご連絡できればと思います。

リニューアル後もたくさんのゲストさんが喜んでくださるように頑張りますので、リニューアルを楽しみにしていただけたら嬉しいです!

.

ゲストハウス白オーナー 河崎

.

.

We will renovate our guest rooms from two private rooms and two dormitories to “four private rooms”in February,2020. 

.

All of guest rooms will be private rooms and all of them will be deferent designs.

.

We will close a guest house from around first of January to end of January in 2020 for those renovations.

.

We would like you to stay more comfortable and cozy,so we would appreciate it if you follow our renovation project and come to stay at Shiro before/after renovation.

.

We look forward to seeing you soon!

.

.

.

#ゲストハウス白 #2020年2月リニューアル予定 #2014年オープン #現在6年目 #全客室個室になるよ# ゲストハウス #金沢ゲストハウス #金沢 #金沢観光 #金沢旅行 #金沢旅 #建築 #デザイン

.

#guesthouseshiro #kanazawa #japan #trip #japantrip #japantravel #kanazawaguesthouse #kanazawahostel #oldjapanesehouse #architecture #design

2019年4月1日より、金沢市で宿泊税が導入されました。

金沢市の条例により、2019年4月1日より宿泊税が導入されました。

金沢市内の全宿泊施設への宿泊者を対象に課税され、各宿泊施設が市の代理となり宿泊税を徴収し、金沢市に納入いたします。

宿泊税の税区分は下記の通りです。

……

1名1泊の宿泊料金が20,000円未満の場合は、1名1泊につき200円

1名1泊の宿泊料金が20,000円以上の場合は、1名1泊につき500円

……

ゲストハウス白の場合、上記の税区分より、2019年4月1日以降お1人様ご1泊につき200円の宿泊税が課税されます。

宿泊税の詳細につきましては、金沢市ホームページをご参照ください。


のれんの猫のお話

.

のれんに猫が描いてあるので、よく「猫がいるんですか?」と聞かれますが白に猫はいないのです。


—- のれんの猫のお話 —-

まだ白を始める前、アパートでひとり暮らしをしていた頃、友人が保護した黒猫を飼い主が見つかるまで預かる事になりました。

友人曰く猫はおばあちゃん猫らしく、人懐こい青い首輪をつけた黒猫でした。

猫と住むのが夢のひとつでしたが、いざ叶うと命を預かる責任と、もし飼い主が見つからなかったらどうしようと不安になりました。

そんな不安をよそに黒猫は、アパートでコテンっと転がって、気持ち良さそうに「すーすー」と寝息をたてて寝ていました。その後ろ姿が、あまりにのんきで可愛くて思わずノートの隙間にスケッチしました。

友人の努力の甲斐あって3日ほどで飼い主さんから連絡が入り、無事黒猫は帰っていきました。

飼い主さんと会った友人に聞くと黒猫の名前はヤマトで、女の子だからヤマコと呼ばれていたそうです笑


数年後、白を始める事になり、のれんのイラストにこのヤマコを描きました。

ヤマコみたいに、のんきに「すーすー」と休んでもらえる旅先の家に出来たら嬉しいと思いました。

白を始めてからは、のれんやHPに描いた猫がかわいかったからと、ご予約いただいた事も少なくありません。

その度、黒猫ヤマコの恩返しだと感じています。


そして白も5周年を控え、今回のれんのイラストを変更する事にしました。

猫が苦手な方から敬遠されたり、猫好きな方には猫がいなくてがっかりさせてしまうからです。


黒猫のヤマコ元気かな?今まで招き猫がんばってくれてありがとう。

感謝しています。


現在、新しいシンボルの製作中です。お楽しみに…!



双子が生まれました。

突然のご報告になりますが、2018年4月に私たち夫婦の間に双子が生まれました。元気が有り余るほど昼夜問わず泣いて、飲んで、寝て、また泣いて、二人それぞれの全力で生きる力に圧倒されています。

4月以降の営業日数の短縮は出産・育児に備えたもので、落ち着いて出産と育児のスタートを迎えれるように、営業日数の短縮理由のご連絡は、無事に出産を終えて育児を始めることができた今のタミングでさせていただきました。

初めての育児、双子の育児なので、まだしばらく営業日数を短縮することがあるかと思います。

ご宿泊してくださるゲストさん、ご宿泊を検討してくださる皆さんにはご不便、ご迷惑もお掛けしますが、白、育児ともに周りのみなさんの力を借りながら、すこしずつ白も僕たち家族も成長していけたらと思っています。

その中で、金沢での宿泊先に白を選んでくださったゲストさんには、すこしでもふとしたときに思い出せる旅、時間になるように、気持ちのいい空間、ゆったりとした時間をつくっていければと思っています。

育児を通して得た経験や思い、考えなどを白にも活かしていけたらと思います。

その中で、白の変わる部分、変わらない部分を見つめて、試行錯誤を重ね白を長く続けていけるよう励んでいきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

ゲストハウス白オーナー 河崎

現在の金沢市内のライブ映像

記録的な大雪となった北陸ですが、降雪の峠がひとまず超えたようで、2月11日現在は青空が見えて少しずつ雪が溶けている様子です。

連日ニュースでも北陸の大雪情報が報道されているようで、旅行の計画がどうなるか不安になっている方も多くいらっしゃるかと思います。

そんな中、金沢の現在のライブ映像をご覧いただけるサイトを見つけました。スマホ、パソコンのどちらからでもご覧いただけます。

http://www4.city.kanazawa.lg.jp/11003/livecamera/index.html

兼六園、金沢駅、21世紀美術館、浅野川、犀川のライブカメラです。

どれも街中にある名所で、白からも徒歩で行ける範囲の映像です。

大雪のニュースを見聞きした方は不安になっているかと思いますが、実際の金沢の様子を少しでもリアルに感じていただき、旅行の計画のご参考にしていただけますと幸いです。

お越しいただいた方には、素敵な滞在になるように、少しでも多くの金沢の魅力や楽しさ、おいしさをお伝えするお手伝いをできればと思っています。

金沢へお越しの方は、暖かい格好をして、お気をつけてお越しくださいね。

今しか見れない景色も見れると思います!

—————————
2018.02.24 追記

街中の雪の大部分はすでに溶けてしまい、観光や交通には全く影響がございません。

天気がいい日も多くなりました。

雪の心配はもう必要ないと思いますので、ご安心して金沢にお越しくださいね。

素敵な景色、食、人との出会いがありますように。
—————————

2018年4月のご予約受付の開始!

本日から2018年4月のご予約受付を開始しました。

今年の4月は特別にプライベートの都合により、営業日を週に3日間程度にいたします。

2018年5月以降は今まで(他の月)と変わらず、通常どおり営業をいたしますのでご安心ください。

———–
2018.02.28
申し訳ございませんが、2018年5月も営業日数を週3,4日ほどにさせていただきます。
ご希望に沿えられない方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。
———–

なお、5月のご予約受付開始は、2018年3月1日を予定しています。

4月は桜の時期ということもあり、ご宿泊をご検討してくださっていた方もいらっしゃるかと思います。そのような方のご希望のお日にちにご予約を承れない場合はとても残念ではございますが、少しでも素敵な滞在と金沢旅のお力になれますよう努めて参ります。

ご予約をお待ちしております♪

2017年12月よりご宿泊のキャンセルポリシーを改定します。

2017年12月より、ご予約におけるキャンセルポリシーを改定します。
下記の通り、ご宿泊予約日より5日前からキャンセル料が発生いたします。

—————–
変更前
(ご宿泊予約日より)
3〜2日前 30%
1日前 50%
当日・不泊 100%
—————–

—————–
変更後
(ご宿泊予約日より)
5〜3日前 30%
2〜1日前 50%
当日・不泊 100%
—————–

なお、本日10月20日時点で、すでの2017年12月のご予約をいただいており、メールにてご予約の詳細をご案内済みの方は、変更前のキャンセルポリシーを適応させていただきます。

本日以降に、2017年12月以降のご予約をされる際は、変更後のキャンセルポリシーを適応させていただきます。

何卒ご理解をいただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

———-
白のインスタも日々アップしています。
https://www.instagram.com/guesthouse_shiro/
———-

金継ぎコーヒードリッパー。

以前、割れてしまった白のコーヒードリッパーを、漆(うるし)修復師の女性ゲストさんに依頼して、金継ぎをしてもらいました。

漆で接着し、金を付けて仕上げてあります。

真っ白な工業製品の陶器を金継ぎするにあたって、接着面の見た目のバランスを取ることが難しかったそうです。

金継ぎは少しざらっとした質感で仕上げてくれてあり、触るとわずかな盛り上がりを感じます。

白にしかない、世界で一つのコーヒードリッパーになりました。

ぜひ金継ぎドリッパーでのんびりとコーヒーを淹れてみてください。

白のインスタも日々アップしています。
https://www.instagram.com/guesthouse_shiro/

“白の改修の見どころ” をまとめました。

白の建物は、2014年のオープン前に、金沢の建築設計事務所さん、工務店さん、職人さんたちによって、リノベーションされています。

明治期に建てられた築約120年の町家を改修するにあたって、設計事務所さん、工務店さん、職人さんがそれぞれの専門的な立場から、歴史ある建物の良さや魅力を大切にしながら、現代の生活にも合うように、そしてこの建物をこの先さらに何十年も残していけるように、丁寧に直してくださっています。

そんな白の建物の改修箇所の中から、わかりやすく、見つけやすい箇所をピックアップし、まとめてみました。

今まで来てくださった方は白を思い出しながら、これからお越しくださる方は実際に見たり触れたりしながら、改修された町家のあたたかみを感じていただけると嬉しいです。

ゲストハウス白

ゲストハウス白

*******

白のインスタです

https://www.instagram.com/guesthouse_shiro/
*******

epigram × Gong Yoo の本企画が公開されています。

先日お伝えしました韓国のファッションブランドepigramのカタログ撮影で、コン・ユさんをモデルに白で撮影された写真が、ウェブサイトで公開されていました!

http://m.byseries.com/featured/event/ep_17_fall/event.html

このような形で白での写真を載せていただいています!




他にも、金沢のお店や金沢近郊で撮影された素敵な写真が載っていますので、ぜひ一度ご覧になっていただければ嬉しいです。

epigramの皆様、撮影関係者の皆様、白での様々なカットを使用していただきまして、ありがとうございます。また今後もこのような素敵なご縁や機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

——-

そんな金沢は徐々に秋らしくなってきました。涼しくて観光もしやすく、底引き漁も解禁されてお魚の種類も増えています。

秋の金沢へぜひお越しください。

https://www.instagram.com/guesthouse_shiro/